2012年 01月 08日 ( 1 )
リメイク
2012年 01月 08日
天気が良いと気持ちが良いです。 PCが済んだらコートを着て庭に出ようと思います。
今日は「リメイク」です。
♪お弁当箱♪

主人のお弁当箱が痛んだのでリメイクして次の人生を歩んでもらう事にしました。
中身を整えるのがダメな私は外身の「器」でカバーしています。
思い入れがあるので、痛んだからと言ってポイ!っとは捨てません。 蓋もありますから中身を隠したい小物入れにも使えます。
とりあえず、購入時のイメージに近づけるためステインを塗りました。
♪お弁当箱~変身~♪

写真では判りませんが、ステインだけでは痛んだ部分が隠れなかったので改めて「ゴールド」を塗り足しました。
光線の具合で余り変わっていないように写っていますが、実際はギョッとするくらい金金です。

♪例えば・・・♪

キッチンで生育中の「グラリオ」の水差しを入れてみました。
ゴールドで塗ると途端にキッチン用具も玄関で飾れるような気がします。
そんな気がするのは私だけでしょうか?
尊敬する「栗原はるみ」さんはこの手のお弁当箱の本体をカトラリー入れに、蓋を小料理乗せに使っていらっしゃいました。
蓋は小盆変わりにもなりますし、小さい雑貨を飾る台としても使えそうです。
冬場の楽しみは「新しい命創り」の夢2です。
♪平家物語♪

今日からNHKで「平家物語」が始まりますね。
主役の「松ケン」は若い時からなかなか良い俳優さんだと思っていたので、今のところ期待をしています。
第1話は大事なのでしっかり見ておかないと。
後になってこの時のシーンが第1話のあのシーンと繋がっていて、ようやくそうなんだと納得することがよくあります。
ドラマの第1話って大切なんです。
↑の写真はむうむ県出身の「安野光雅」の本を見ていたら「平家物語」が出てきたので・・・。
例によって玄関飾りに使おうと思ったけれど、上手く本が立ちませんでした。

お帰りの際のお出口はこちらから・・・ポチッポチッと2コーラス♪お願いいたします。

にほんブログ村

ありがとうございます。明日のお越しもお待ちしています。 夢2(むうむ)&天国のむうむ