3月あれこれ・・・
2013年 03月 31日
近くの小学校の桜が見ごろを迎えました。 春うららの中でお花見が出来ると良いですね!
今日は「3月の庭」です。
♪パンジー

コクリュウの中に赤黒いパンジーを植えています。
暗っ!
気持ちが沈むわ~。(笑)
♪白ムスカリ

これは失敗作。
ネリネを楽しんだ後、白ムスカリを鑑賞するつもりでしたが球根不足でシラケコンテナになりました。
あれ? 去年はもっと球根があったはずなんだけどな~?
もうムスカリを取り出して単植にします。
♪白ペチュニア

「ホームデコ松江店」のフェアで30円でGETしました。
とりあえずコンテナに入れて大きくなったらまた考えましょう。
♪紫ペチュニア

こちらは色違いの↑同様の紫ペチュニアです。
仮のお宿でこちらも大きくなってもらいましょう。
♪椅子

幼稚園の使用済み椅子を頂きました!
キャッホー!!!
お天気が良い日にステインでも塗ろうかと思っています。
K先生、ありがとうございました。
♪ビオラ

グラデーションが素敵なビオラをユーフォルビアと一緒に植えました。
ユーフォを去年庭植えにしていたらむうみんの食事と化したので、今季はコンテナにしました。
ウ~・・・・地植えにして大きいユーフォが見たい~!
ここ数年、2~3月の気温が低くてお花の成長が遅いように思います。 宿根が多いわが庭はこの3月はいつも土だらけなんですが、それにしてもいつになく冴えない庭風景です。
4月に期待ですね!

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
春へ・・・
2013年 03月 28日
日本の春らしい光景が広がりつつあります。 そろそろ着るものを春物に替えても良いかもしれません。
あれば・・・。
今日は「庭」です。
♪多肉

頂き物の「多肉」さんですが、名前を忘れました。
冬を軒下で過ごしている時はどうなるかと思いましたが、ようやく元気な姿になって来ました。
土を入れ替えて心機一転です。
♪新芽たち
1

トラカンの仲間の「白絹姫」。
モコモコ葉っぱが出て来ました。 ピンクのお花が可愛い子です。
2

「ミセバヤ」も一部入れ替えました。 私はこの黒いコンテナにミセバヤが垂れる姿がとても好きなんです。
お隣との境界の工事日がまだ決まりません。 フェンス周辺が手が付けられず、イライラしています。
ブロックで丸く囲ったコーナーは手前は「変わり咲きチューリップ」、向こうは「ジャーマンアイリス」が植えてあります。
せめてこの子達が咲き誇ったら気も上がるかも知れませんが、何分今葉っぱだけなのでただの荒れ地でしかないです・・・。
♪ベゴニア
1

水やり中にベゴニアを折ってしまいました。
根が出る事を期待して水挿しにしました。
2

早速むうみんの鼻チェックです。
何でもチェックしないと気が済まないむうみんです。

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
春風&むうみん
2013年 03月 26日
冷たい風が身にしみる春の日ですが、それでも桜のつぼみが確認出来ました。 早く桜が咲く気温になって欲しいです。
今日は「庭&むうみん」です。
♪すみれ

正式名を忘れてしまいました。
お花に斑点模様があってとても美しいです。
♪バックヤードへの通路

キャ~、恥かしい。
整ってない通路を写してしまいました。 まだコンテナ内がモコリ切っていません。
こうして見ると何とかしないとと思うものですね。
まったり君・・・なつママそっくりでしょ?
♪ラブラドリカ

ラブラドリカ&黒ビオラのコンテナです。
このペアが一番目覚めが良かったですね。
♪どこの上?

だれ?って・・・・・・・・・・・知る人ぞ知るむうみん君です。
どういう光景?って・・・・そりゃあなた、あごをどこかに乗せてるって。
普通?って・・・・・・・・・・・それがその、それだけではございませんの。
それだけ?って・・・・・・・・実はその~、身体ごとワタクシの上にいるんでございますのよ。その様子を誰かに撮って頂いても良いのですが、そのあのそれはとても哀れでして。(←私が)
え?・・・・・・・・・・・・・・・・・たまたま携帯が手元にあったので、相当無理をしてカチャりましたわ。
それは御気の毒に・・・・・そうでございますでしょ? お、重くってワタクシ・・・あ、もうダメ。息が出来ません。
私、むうみんのソファではないのに、なんでこうなるの?

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
雑貨店へ
2013年 03月 24日
気温14~15度だと、部屋の中はストーブが必要です。 動いていると良いのですが、やれやれと座ると何かと寂しいものがあってスイッチを入れてしまいます。
はやくポカポカ陽気が続く季節になってほしいものです。
今日は「雑貨屋さん」です。
♪Herty&Hertyさん
1

小さな雑貨屋さんに行ってきました。
袋ものがいっぱい。
2

この日は「手作りパン&クッキー」も売られていて大人気でした。
私も数個頂きました。
3

アクセサリーもたくさん並んでいました。
4

布小物とヘヤーアクセですね。 可愛いものばかりでした。
5

小さな空間ですが効果的にディスプレイがしてあって、ぎっしりでもひとつひとつ手にとって見たくなるようなものでした。
6

オーナーさんが何やらチクチクしていらっしゃいました。
手前の「木の葉型の椅子」が可愛かったです。

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
春らしく・・・
2013年 03月 22日
今は風が少ないので何とか外に出れますが、吹き荒れたらグシュグシュですね。
今日は「庭」です。
♪パンジー
1

ようやく目が覚めた感じの「パンジー」。
これから爆発的にモコッて暑くなってあっという間に盛りが過ぎて行くむうみん地方です。
残念。
2

むうみんはよくお外で遊びます。
大体こうして庭をウロウロ&パクパク(↓)。
♪チューリップ

ミニチューリップが咲きました。
私は初めて植えましたが、とても満足しています。
「ホームデコ松江店」のクロちゃんさんが、ほっておいても毎年咲いて良いですとおっしゃっていたのはこのお花の事かしら?
だったら・・・ラッキー!
♪何してる~?

カメラを持ってウロウロしていたら、むうみんが「お母さん、何してる~?」って。
「何してる~?」って聞いてくれるだけだったらお返事しますが、襲わないでくれる?
♪多肉

よせばいいのに、多肉の寄せ植えを作ってしまいました。
寄せ植えは苦手な上、多肉さえも枯らすブラウンフィンガーのワタシ。
溜まった小さな多肉ポットを整理したくて、同居策を取ってしまいました。
さてはてこの子達、いつまで元気でいてくれるものやら?

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
春の目覚め&むうみん
2013年 03月 20日
今日はお墓参りの後、草取りに勤しみました。 明日は雨の予報ですから、これで土も落ち着くでしょう。
今日は「庭」です。
♪イングリッシュデージー

春爛漫にはもうひと押しですが、花壇のお花がポツポツと咲き始めました。
ポンポン咲きが可愛らしい「イングリッシュデージー」。
花後はいっぱい種を落として来年も同じ処で咲いて欲しいです。
上に見えるの株は「ルピナス」。 植えた時から変わってない気がします。 咲く気あるのかしら?
♪ムスカリ

他のブロガーさんの庭ではもう咲き誇っている「ムスカリ」ですが、我が家はまだこんな感じ・・・。
気温の違いですね。
♪集中

むうみんはこの時、シ~ン。
物凄い顔して集中してます。(笑)
♪お散歩
1

まだ庭が緑にはなりませんが、良く見ると新芽が展開して来て期待感が増します。
新芽さんがむうみんと目が合わなければね・・・。
ね!
2

時折、裏山の「白梅」の木をじ~っと鑑賞しています。
春を感じているのでしょうか?
いや~、違うわ。
多分、あれは食べれるか否かですね。
ね!

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
ティーコゼー&ティーマット
2013年 03月 19日
昼間はストーブがなくても快適に過ごせるようになりました。 家の内外、なんとかしなくては・・・。
今日は「チクチク」です。
♪ティーコゼー
1

今までアップしてきた小物の残り生地を使って念願の「ティーコゼー」を作ろうと思います。
これは・・・マクラカバーを作った残り。
これを裏地に使います。
こういう時はいつも登場の査定委員さん・・・・やっぱり登場。
なに・・・なによ・・・邪魔なんですけど。
2

今からカットすることろ・・・・そこで寝ないってば。
3

無心で縫って途中経過をとばして・・・完成!
100均グッズも消化しました。
表はバッグの残り、ボタンはワンピースの前身ごろについていたくるみボタンです。
何かに使えるかな?と取っておいたのが役に立ちました。
4

このポットからサイズを割り出して型紙は自分で作りました。
ジャストサイズが欲しかったの~。
5

ついでにオロソのマットも作りました。
こうしておくと、お茶も冷めにくいでしょう?
表裏どちらでも使えるようにします。 薔薇の模様をそのままキルトしています。
6


はい! 完成です。
薔薇だけは上品な感じ、軽いパッチの方は大人可愛い感じ。
7


セットにして記念撮影。
その日の気分に合わせて使いまわそうと思います。
8

撮影時の査定員さんは?
まったりとお庭(何もない・・・)を鑑賞中。
こっそり後ろ姿を撮りたかったのに、こっち向いちゃった。

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
沈丁花&カランコエ&むうみん
2013年 03月 17日
今日から全国的に「春本番」になるのでしょうか? 外に出ても寒さを感じません。
これから毎日のように「桜前線上昇ニュース」が聞こえて来ますね。 楽しみです!
今日は「お花&むうみん」です。
♪沈丁花
1

今、玄関は「沈丁花」の香りでいっぱいです。
我が家は白花が2本ありますが、これは玄関ポーチのほうです。
今季はこれを思い切って切り花にし、背の高さを調整しようと思っています。
2

これは、庭側のです。
この子も↑同様、強剪定をするつもりです。
ずっと弱剪定で来ましたので、すべての木々が高くなりました。
ある時期は「思い切り」も必要かなと思います。
♪カランコエ

「カランコエ・ミラベラ」の一番花が終わりました。
鉢物に気が回らず可哀想な株にしてしまいましたので、ここで心機一転!
株を仕立て直そうと思います。
今、キッチンで挿し芽株にお水を吸わせているところです。
発根したら土に返します。
♪むうみん

日中、気温が上がるとこんなかっこうで寝ているむうみんです。
わんこにとっても気持ちが良い気候になったので、ほとんど庭で過ごしています。 今もレンガスペースのところでウトウト沈む前・・・首が回っています。(笑)
いっぱい走って(!)いっぱい日光浴しようね!

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
クリロー&薔薇&むうみん
2013年 03月 15日
いつになったら安定した気温が望めるのでしょう? 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるくらいですから、来週には「春本番」が訪れると期待しています。
今日は「お花&むうみん」です。
♪クリスマスローズ
1

「オリエンタリス」です。
今まで裏庭の大きな木の下で育てて来ましたが、秋に伐採したので今季からは前庭で鑑賞することにしました。
お引っ越しの時、色んな種類が混じってしまい、前庭は今季はミックス鑑賞となりました。
私は・・・昔からあるこの「オリエンタリス」は好きです。 心機一転、これからここで大株になるよう頑張ります。
2

「黒花クリロー」です。
イメージとしては前庭は「黒花」のみの予定でした。
貴重なものですから、むうみんに踏まれたくありませんので・・・・。
この子も一杯種を落として株が増えると良いな~。
♪薔薇新芽

「薔薇・マザーズデイ」の新芽が展開してきました。
この子はホントに丈夫で、手間いらずです。 好きなだけ剪定してそのままにしておいても、ちゃんと可愛いお花が咲きます。
私向き。
♪むうみん

夕飯前のショットです。
お腹がすいたので、キッチンで「座り込み」です。
きゃっわい過ぎたので、パチリ!

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)
利休梅&むうみん
2013年 03月 13日
昨日は裏庭の草取りをしたので、今日は前庭の予定でした。 雨が降ってくる直前まで出来る限りのところまでは済ませました。
これからまた冬気温になるそうです・・・・もう寒いの結構です。
今日は「庭」です。
♪利休梅
1

私の大好きな「利休梅」の葉が展開してきました。
毎年言ってるけど、このお花「輝く白」なんです。
熱い視線を感じます。
2

落ち着いて写真が撮れないから、今むうみんを部屋に入れたばかりです。
「出せ~!」的姿勢ですね。
3

だんだんとドタバタ状態になってきてます。(笑)
写真撮り終えるまでそこにいて~!
4

「おかあさんだけずるい~」って言ってました。
お陰で4コマ撮れました。
5

1週間前の「利休梅」です。
6

今日の「利休梅」です。
1週間で随分違います。 もう葉っぱが全部展開して、ただの枝から樹木へと変わっています。
我が家ではこのお花が咲始めると「本格的な春」です。

応援の2クリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございました。 明日のお越しもお待ちしています。
夢2(むうむ)&夢3(むうみん)&天国の夢2(むうむ)