頑張る子&おかず&むうみん
2016年 11月 30日
明日からは「師走」。
何かと気忙しくなります・・・。
今日は「庭&日常&むうみん」です。
♪頑張る子
1

「栄養系トレニア」が咲いています。
もう葉っぱは痛んでいますが、太陽が当たるとお花が開きます。
この子はカットしたのを発根させて地植えにしていた子です。
母親はダメモトでポットに入れ替えて部屋に入れました。
さて・・・冬越しするのでしょうか?
2

ペンタスがまだまだつぼみを付けています。
「白だけコンテナ」(笑)の中でただ一つ「夏物」が頑張っています。
この子はいつまで持つのでしょうか?

私的には宿根してくれるとうれしいんだけど・・・。
♪冬庭散歩

お外大好きのむうみん。
雨が降ってないと、こうし「て庭ブラ」しています。
♪おかず
1

ミンチボールを作りました。
衣は・・・・そうめんです!
栗原はるみさんの本に載っていて印象に残ったころもです。
意外に簡単に小さくきれいにカットできました。
2

食べ物モデル君はいつものように呼んでもないのにスタンバッています。
寝ていても起きてきます・・・。
♪むうみん

モデルのお仕事がないと・・・・ヒマしてます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願いいたします。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
根っこが!&スヌード&むうみん
2016年 11月 27日
また更新が遅れました・・・そういう時は・・・・編み物をしているんです。
なんか編みものって編み切らないと落ち着きません。
で、今日は「日常&むうみん」です。
♪根が出ました!
1

購入したビオラはすぐに主幹をカットして飾って楽しんでいるワタシ。
たまに水をかえてリフレッシュ!
あれ?
2

このブラックビオラ・・・・発根しています!
まあ良かった。
この後・・・「オーストラリアングラス」のお供に使いました。
♪スヌード

スヌードを編みました。
いつの頃か流行っていましたが、その時は別に~の世界でした。
急に今年は首に巻きたくなってスヌードに挑戦です。
挑戦って大げさな・・・・。
ただまっすぐ編んでつなげるだけですが、そういうことではなく手元にあった毛糸を使い切るということ。
ミックスを二本取りで編みました。
何色を着ても(私はほとんど黒ですが・・・)間に合うかと思います。
編み物モデル?
この日はお天気が良かったので、お外で日光浴中でした。
♪むうみん

いつものスタイルです。
得意顔ですね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願いいたします。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
フリルパンジー&むうみん
2016年 11月 21日
こうなるとお洗濯ものが気持ちよく乾いて心も体も健康になります。
今日は「庭&むうみん」です。
♪フリルパンジー

最近はフリルパンジーが少ないのでしょうか?
ようやく見つけた白花パンジー。
首をカットした後から咲いてきたお花です。
ハンギングバスケットにこぼれんばかりのお花が広がるのはいつなんでしょう?
♪赤黒ビオラ

主軸をカットしてからものすごい勢いで脇が成長しているビオラです。
お花は少ないようですが、実はたくさんのつぼみを付けています。
♪アリッサム

「子花女子」ではないワタシ。
でもここ数年は・・・・この子の素朴さが気に入っているんです。
♪むうみん

気温が高いので、フローリングで寝ていることが多いむうみん。
こうしてお布団の上に乗っているのは珍しいショットです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願い致します。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
ニュアンスビオラ&むうみん
2016年 11月 19日
今日は・・・雨模様でもストーブいらずの1日でした。
今日は「庭&むうみん」です。
♪ニュアンスビオラ
1

茶色いビオラを探して、やっとこさ見つけました!
好き嫌いがはっきり出るこの手のビオラですが、私はとても好きです!
2

茶色いビオラはこのコンテナのなかに入れたかったのです。
明るいカラーリーフに黄色と茶色のビオラ。
お互いに良いところを引き立たせていると・・・私は思うのですが。
♪ニゲラ
1

今年は種まきがすっかり遅くなってしまいました。
何とか発芽した「ニゲラ」。
2

直まきでも良かったのですが、まだ夏の「綿」があったのでコンテナまきにしていました。
いくらなんでももっと大きくならないと土に戻してあげられませんわね~。
コンテナでどこまで成長するかしら?
♪宿根フロックス
1

むうみんがお世話になっているT病院のマダムが下さった「宿根フロックス」のベビー。
この子たちも暫くコンテナの中で大きくなってもらわねば・・・。
2

出来上がりは大きいほうなので、予定通り育ったら立派な花軍団になります。
今から成功した花姿が目に浮かんでいます。
ニゲラ同様・・・栄養ドリンクを飲ませないとね!
♪秋のアーチ

これからが見ごろのアーチです。
ヘンリー伯爵が紅葉した時が最高の時です。
晩秋の庭の唯一の楽しみです。
♪むうみん
1

最後のアジサイを切花にしました。
お花モデル君がスタンバイしています。
2

カメラを持つと椅子に座るむうみん。
分かっているのか? 分かっていなくても偶然なのか?
真実は闇の中ですが・・・・テーブル上での撮影モデルはお手の物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願いいたします。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
グレイレデイ&あれこれ&むうみん
2016年 11月 17日
まだファンストーブのお世話にならなくても過ごせるってとてもありがたいことだと思います。
更新が遅れていますね~・・・・実は今、また編み物中でして・・・早く編み切ってしまいたいワタシです。
今日は「庭&むうみん」です。
♪お気に入り
1

バックヤード入口のコンテナの中での今年の「お気に入り」。
笑ってやってくださいまし・・・。
お花がありません。
もう「緑」があれば良くなってきてます。
2

実はこの中にこんな素敵な「レディ」がいるんです。
「アジュガ・グレイレディ」です。
なんて素敵な色なんでしょう!
春までここにいてもらって・・・・その後は地植えで増やしてみたいものです。
♪斑入りグレコマ

「斑入りグレコマ」をコンテナに入れました。
「斑入り」というより・・・なんだろう・・・・霜降りみたいな?
この方も素敵なんです。
地植えにしてカーペット状になったら拍手ものです。
♪トライアングル

マダムなオキザリスです。
条件の悪いところにいるので広がりませんが、小さくもなっていないのでありがたいです。
♪タイガーアイ

個性的な黄色。
春の出来上がりがとても楽しみです。
お供は「サニーレタス」。
私は絶対に合う! と思っているんです。
♪もう~!

私がカメラをもってウロウロしている間・・・むうみんは?
こうでした・・・・。
なんか・・・もう~!・・・何とかしてよ~・・・こうして行き交う人を観察・・・笑える~。
♪むうみん

「お目直し」の一枚。
行く秋を惜しみ、来る冬を飛び越えて、春を想像する庭とむうみん。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願いいたします。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
シルホサ&イクメン&むうみん
2016年 11月 11日
12月なみの天気から解放されて一息つきました。
まだまだこれから本格的に外作業をしないといけないわが庭ですから、これからは天気を期待します。
今日は「庭&日常&むうみん」です。
♪シルホサ
1

先日お茶していて・・・ん?
庭を見ていたらなんと!「シルホサ」のお花発見。
今年は姿を見ないので、ついに枯らしちゃったかと諦め切っていました・・・・。
あわててカメラをもって庭へ~。
2

あら~、上を見るとまだつぼみがあります。
良かった~・・・枯らしていませんでした。
なくなりもしないけれど大きくもならない我が家の「シルホサ」です。
だたただじ~っと?
いえいえ大きくなってほしいんです。
♪モクビャッコウ
1

今・・・「モクビャッコウ」がきれいです。
2

きれいでも・・・黄色いお花はいりません。
お花のこないリーフだけの「モクビャッコウ」ってないんですか~?(笑)
♪イクメン
1

先週・・・・ドラ家の双子ちゃんが初お泊りをしました。
息子・・・・ドラからイクメンになっています。
ん~・・・この子はどっちかなあ?
わからな~い。(笑)
2

私が編んだドレスを着せてみました。
ん~・・・この子はどっちかなあ?
わからな~い(笑)
3

天気が良かったので、むうみんはお外で隔離?
お外大好きだから文句のひとつも言わないでお庭遊びをしていましたよ!
♪イクワン

夢3 「ボクチン・・・赤ちゃんに会いました」
夢2 「またおりこうさんで対面だったね」
夢3 「はい! ボクチンはイクワンです」
夢2 「頼むよ!」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックを右コラムよりお願い致します。
天国の夢$夢2 そして夢2&夢3
急げや急げ!&むうみん
2016年 11月 07日
これから一気に気温が下がるので、庭仕事は焦ってやっています。
今日は「むうみん」です。
♪庭散歩

太陽が当たっている間に何かをしなくては・・・。
まずは・・・やはりカットから。
お花が咲いていても季節が終わったものはカット・・・です。
キッチンガーデンも草取り完了。
フェンスのツルモノもピンチしました。
風景も心もスッキリです。
♪どこ?
1

息子が送ってくれた動画を見ていたら・・・・むうみんが反応!
夢3 「あれ? どこにいるの?」
( 主人と一緒に大笑い)
夢2 「どこにいるかなあ?」
2

夢3 「おかあさん・・・後ろにいませんよ!」
夢2 「え! ホント?」
それからむうみんが取った行動は?
ずっと前に対面したキッチン横に探しに行ったのでした。
覚えていたん」だ!
むうみんてすごいなって思った瞬間でした。
♪賢い

夢3 「おかあさん・・・ボクチンて賢い?」
夢2 「賢い賢い」
♪暖かいです

少しの間でも電気ストーブをつけることが多くなりました。
夢3 「おかあさん・・・・ここ暖かいですね」
夢2 「う~ん。 むうみんは毛皮100%だから、いらないと思うけど」
夢3 「そうですか? 快適ですよ」
夢2 「おかあさんが寒いの!」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックを右コラムよりお願いいたします。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
冬庭へ&むうみん
2016年 11月 03日
11月ですから、庭作業は寒さと天気との戦いになります。
降りものさえなければ外仕事・・・・と行きたいところです。
今日は「庭&むうみん」です。
♪冬庭へ
1

天気が良かったので、庭の整理をしました。
まだ咲いているもの・・・・青い葉っぱのもの・・・諦めました。
もうちょっと見たかったけれど、汚くなったときに雨だと何も出来ないから。
2

「コリウス」を抜きました。
美しい葉っぱはこれから部屋の中で楽しみます。
これで・・・・中央花壇の季節が変わります。
冬と春の庭を考えなくちゃ。
3

多年草が多いわが庭・・・・カットしまくりました。
冬庭の感じが出たところでむうみん登場。
お花も緑もない「さっぱり庭」!!!
でも、そろそろ年賀状のショットを考えねばとむうみんを座らせてみたけど・・・。
な、なんだよん!
そのスリッパやめて~!
ダメだわ・・・これ使えない・・・没。
♪お花とむうみん
1

キッチンガーデンも整理。
珍しくブラックベリーに最後のお花が来ていました。
10月が暑かったからでしょうか?
可愛かったから切花にしました。
夢3 「ボクチン、お庭モデルはダメだけどお花モデルは出来ますよ」
夢2 「うんうん」
2

夢3 「ニコニコもおすましも出来ますよ」
夢2 「なりきりってことね」
3

リネンの端キレでクロスを2枚縫いました。
これで求めたリネンを全部使い切りました。
夢3 「ボクチン、お花とリネンのモデルも出来ますよ」
夢2 「むうみん・・・ピンクのお花がいやに似合うね~」
夢3 「いや~・・・・それほどでも」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックを右コラムよりお願い致します。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
切りました!&おかず&むうみん
2016年 11月 01日
さすがにこの季節は「冷たい雨」です。
今日は「日常&むうみん」です。
♪ピンチ
1

「黒ビオラ」をピンチしました。
ワタシ・・・すぐ切っちゃうタイプです。
主幹をピンチすると脇めが発達して株が大きく丈夫になります。
大好きな「黒ビオラ」ちゃん・・・・大きくなあれ!
2

水揚げしたら、キッチンへ。
「ホトトギス」&「イタリアンパセリ」と並んで、まるで「三姉妹」みたいですね~。
♪いもずるのきんぴら
1

ちょっと前の写真です。
「いもずるのきんぴら」です。
前日の残り物と「きくらげ」も入っています。
2

いつもの・・・・呼んでもないのにモデルとなるむうみん。
寝ていてもガバッて起きてきます。
はい! 可愛いお顔でハイポーズ。
♪アロマ

部屋を閉めることが多くなったので、アロマの出番です。
わんこがいますから、冬場は大体何かしらアロマを付けています。
今年・・・「レッドシダー」にはまっています。
森の香が心地よいのです。
♪むうみん

じ~っと私を見ているので、カメラを向けてみました。
動きませんが、目線はアッチです。
そこのあなた! 惚れないでね!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつもありがとうございます。
応援のクリックを右コラムよりお願い致します。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3