復活した緑達あれこれ&むうみん
2018年 09月 26日
朝一番は「さむ・・」的な感じで始まります。
そろそろ扇風機を仕舞わなくては・・・。
今日は「庭&むうみん」です。
♪アメリカンブルー

ここに来てやっと株が張ってきた「アメブル」。
夏の間はブドウの葉の陰で小さくなっていました。
ブドウを整理したとたん・・・お花も咲いて本来の姿になりました。
いつもはピンチするのですが、今年はなし。
♪ヤブラン
1

ヤブランにお花が来ています。
ここはベンチ下なので、葉が焼けずに綺麗でした。
2

こちらのヤブランは障害物がないので、葉が汚いです~。
せっかくお花が咲いたのに、風情がありません。
♪ルメックス

「ルメックス」です。
この子は真っ黒になったので、地際からカットしていました。
枯れたのか? 焼けたのか?
黒いから焼けただけ・・・と期待をして。
フ~~~・・・・復活しました。
♪ニカンドラ
1

最後の「ニカンドラ」が咲いています。
咲き終わった花後の種袋は来年を期待してパラパラと撒いておきました。
コボレダネの方が立派な株になります。
2

一部は切花にして飾っています。
♪カリガネソウ

「斑入り」が「普通の子」になりました。
夏の間に乱れて思い切りカットしました。
涼しげがたって株が増し、お花も付けてくれたので玄関に飾りました。
お盆は実家にあった箱膳の蓋です。
本体も使おうと思って持って帰りましたが、さすがに痛んでいて断念しました。
蓋は表裏、その時の気分で使い分けています。
♪レックスベゴニア&むうみん

「ベゴニア」も暑すぎて小さくなってしまいました・・・・。
もうダメかなぁと諦めていましたが、何とか復活です。
少しづつ葉っぱが出てきて嬉しい限りです。
これから気長に来年に向けて大切に扱います。
むうみ~ん・・・・何を見ているの?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもお越し頂きありがとうございます。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
復活&バッグ&むうみん
2018年 09月 23日
なかなか蒸し暑さが取れない中での生活は疲れます。
今日は「庭&日常&むうみん」です。
♪復活
1

8月に頑張って焼野原状態になった庭の整理を終えてその後どうなるだろうと心配していましたが・・・。
少しづつ・・・緑が復活してきました。
2

涼しいとむうみんも庭の点検に出ます。
3

今月はむうむの命日月・・・。
良い季節に天国に帰って行ったむうむ。
「muumu」がまた咲きだそうとしています。
先日車を運転している時に、竹内まりあの「september」が流れて来ました。
そう・・・爽やかな秋の始まりにむうむは帰って行きました。。。。
4

泣かず飛ばずだった花壇の緑がシャン!としてきました。
冬物が出回るまでこのままにしておきます。
5

「コリウス」も我が家ではイマイチでした。
大きくならず、なんとか生きている状態?
ここに来てこの子も生き生きとしてきました。
寒くなるまでこのままでいいから元気でいてね。
♪エプロン

またエプロンを縫いました。
黒子の私はエプロンが唯一の色物なのです。
・・・・で、これ。
チ~~~~ン。
♪バッグ
1

その昔・・・・最近これ多いです。
要は・・・若い時・・・。
バッグにしようと思って買っていた薔薇柄の生地。
パッチワークのお上手な友達にならってバッグを作っていたのですが、余り布があって消化事業です。
姉妹品を作ろうと思います。
2

えっちらおっちら・・・キルトしまくりまして。
完成です。
奥がその昔の作品で、手前が新作です。
外ポケットは一応柄合わせをしていますよ。
3

反対側はキルトのみです。
中ポケットも付けて、持ち手は同じく皮を使用しました。
今回はいつ生地購入でお世話になっているお店のオーナーさんの指導の下、皮をパンチングしました。
かなづちでゴンゴンと・・・・職人になった気がしました。
バッグの大きさは、ちょうど余っていた茶色にリネンの大きさに合わせてこれも消化事業。
少しづつ、昔のものを整理しています。
♪むうみん

代わり映えしないいつもの光景です。
はい~・・・本気で寝ています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもお越し頂きありがとうございます。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
庭の整理&縫い物&むうみん
2018年 09月 14日
これで長かった夏にお別れ。
今日は「庭&日常&むうみん」です。
♪整理
1

酷暑で焼けた草花を少しづつ整理しています。
先週はベンチも粗大ごみに出しました。
ある程度年数が経つと木の部分が朽ちて危険になったからです。
仕方ありません・・・・。
2

ガーデングッズをプチ引っ越しをさせてちょっとだけ気分転換です。
たまにはこういうチェンジも必要。
変わらない風景も新鮮に見えるというものです。
3

むうみん君登場!
雨のやみ間にお外の空気を吸いましょう。
4

こんな感じの庭を眺めて・・・秋冬バージョンを考えてみたりしてます。
5

白いベンチ下は酷暑に負けず、綺麗なグリーンを保ってくれました。
♪ツインズパンツ

ツインズのパンツを縫いました。
ツィード模様の木綿です。
ちょうど今頃良いから、早く届けなくちゃ。
♪バブーシュカ
1

洋服の整理をしていて、もう着ないなって思ったブラウスでバブーシュカを縫いました。
ちゃちゃっと縫い上げました。
2

むうみんにモデルになってもらいましょう。
えっ! あっ!
3

サイドはこんな感じ。
捨てるだけではなく、活用できるものは第二の使い道を考えるってね!
ちなみに・・・・バブーシュカって幅広の三角チーフみたいなもので、これがそれに近いみたい。
狭い幅だとヘアバンドってことになるみたいです。
黒を着ることが多いワタシなので、せめて頭ぐらいは明るくしようと思って。
・・・・の割には、これ濃紺・・・・。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもお越しお頂きありがとうございます。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
秋が来た!&むうみん
2018年 09月 08日
ようやく気温が20度台になり、一雨ごとに季節が落ち着くのを感じます。
台風や地震の被害に見舞われた皆様のご健康と早い復旧を願っています。
今日は「庭&むうみん」です。
♪整理
1

酷暑で庭が焼野原状態。
先週・・・思い切って整理をしました。
2

丸坊主・・・です。
本当に枯れてしまったのは引っこ抜きましたが、ほとんどは上部が痛んでるだけでしょうか?
この秋と来年に期待してカットしまくりました。
3

ほたるぶくろが蔓延ったコーナーもスッキリ跡形もありません。
根は強いので、きっと来年は元気な姿が見られると思います。
ハーブコーナーも残ったのは少し。
この人達も来年までお休みです。
4

元気なのは種まきっ子の「わた」君。
酷暑にメゲズ、青々としています。
頑張ったね~!
5

観葉さんも元気です。
ターフ代わりに使ったブドウの葉っぱの下で過ごしました。
頑張ったね~!
6

全部整理し終わるまでまだまだ働かなくていけません。
気長に・・・次の季節を考えながら・・・整理し続けます。
♪われもこう
1

台風が来る前に「われもこう」をカットしました。
風に吹かれて倒れたら可愛そうなので・・・。
2

束ねて飾りました。
動物病院からのDMのそばに。
今月はカッコイイ系!
バックの赤いスカーフが効いています。
エルメスとか?
持ってないからわっかりませ~ん。
♪むうみん

涼しくなって過ごし易くなりました。
夢3 「おかあさん。 そろそろおやつの時間では?」
夢2 「そお?」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもお越し頂きありがとうございます。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3
仕立て直し&むうみん
2018年 09月 02日
今日は久しぶりに庭仕事を・・・・。
この夏で花壇の下草等が痛みました。
もう諦めて・・・晩秋にするようなカット作業をして庭らしくしました。
今日は「日常&むうみん」です。
♪センペル君
1

コンテナ類もほぼ壊滅です。
生き残ったのは・・・多肉とグラスとアジサイとか?
センペル君もやられていましたが、仕立て直は効くと思うので挑戦してみます。
2

むうみんが寝ている間に~。
エアコン園芸で~す。
3

株が増えててんこ盛りだったのでちょうど良かったのかしら?
ぐっと爽やかになりました。
まあ、なんとかなるでしょう。
♪多肉

痛んではないけれど、間伸びしていたのでカットして仕立て直しをしました。
この子もなんとかなるでしょう。
♪アールグレイ

ワタシ・・・・紅茶の中でも「アールグレイ」は苦手なんです。
でもこの夏はハマリました。
水出しが美味しくて、毎日ガブガブ飲みました!
エアコンの中にいるので、比較的熱いお茶を頂くことが多いのですが、この夏は例外でした。
私に珍しく冷たいお茶をよく飲みましたね!
それほど暑かった!
でもまだ明日は35度の予報・・・・今度こそ明日が猛暑の最後の日になって欲しいです。
♪むうみん

ふっふっふって感じのむうみん。
ご機嫌です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもお越し頂きありがとうございます。
天国の夢&夢2 そして夢2&夢3